2012年12月09日 (日)
いやぁ~ここ何日かは寒波で雪降るそうですね
いつもの店長~和田で~す。
それにしてもしばれるね~
雪になるんでねえべか♫~
なんて千昌夫の歌がありましたが昔のことで忘れましたよね
いよいよ22日ごろには冬至です
昼が最も短く夜が最も長い日ですな
冬至には「かぼちゃ」ですな
私の一番のお好みかぼちゃメニューは
「かぼちゃサラダ」なんです
かぼちゃの煮っころがしももちろん良いんだけんども
それにひと手間加えて鶏挽肉に美味しい出汁のきいた
あんがかかってあるとこの寒い時期には
温ったまりますよね
そこに小豆を入れて甘みを少し加えたりしてね
とにかく
いろいろかぼちゃ楽しんでください
かぼちゃは体内でビタミンAに変わるカロテンが
豊富で粘膜や皮膚の抵抗力を高めて風邪の予防に
効果があります。
寒い冬を元気に過ごす昔の人の知恵なんですね
インフルエンザとかノロウイルスの注意報なども
出てるので手洗いにうがいはマメにやってください
これからの乾燥した寒い冬をお元気でね
店長の和田でした。よろしくね~
いつもの店長~和田で~す。
それにしてもしばれるね~
雪になるんでねえべか♫~
なんて千昌夫の歌がありましたが昔のことで忘れましたよね
いよいよ22日ごろには冬至です
昼が最も短く夜が最も長い日ですな
冬至には「かぼちゃ」ですな
私の一番のお好みかぼちゃメニューは
「かぼちゃサラダ」なんです
かぼちゃの煮っころがしももちろん良いんだけんども
それにひと手間加えて鶏挽肉に美味しい出汁のきいた
あんがかかってあるとこの寒い時期には
温ったまりますよね
そこに小豆を入れて甘みを少し加えたりしてね
とにかく
いろいろかぼちゃ楽しんでください
かぼちゃは体内でビタミンAに変わるカロテンが
豊富で粘膜や皮膚の抵抗力を高めて風邪の予防に
効果があります。
寒い冬を元気に過ごす昔の人の知恵なんですね
インフルエンザとかノロウイルスの注意報なども
出てるので手洗いにうがいはマメにやってください
これからの乾燥した寒い冬をお元気でね
店長の和田でした。よろしくね~
スポンサーサイト
| ホーム |