2022年09月25日 (日)
残暑が身体にこたえるってことはこの時季としてよくあることですよね。
8月の夏バテよりも9月の残暑が本当の夏バテとも言えます。
「赤い花なら~♪曼殊沙華~オランダ屋敷に雨がふぅる~」なんてね
この歌、ご存じですか?私も昭和のふる~い人間でござんしょうかね~
この歌、いろんな歌手が歌ってますが昭和14年に発表された歌なんですね。
何で?こんな歌が出てくるかって~ですか?
「暑さ寒さも彼岸まで」ってね~この言葉はご存じでしょう?
この歌の曼殊沙華は「彼岸花」とも言って、うちの近くの田んぼロードには
赤い曼殊沙華の花道が出来ているんでございます。
秋も深まってくるんですね。お彼岸には「おはぎ」をいただきながら
彼岸花から秋への季節の移り変わりを感じていただけたらってことですね
くれぐれも夏の疲れが出ませんように願っておりますよ~
8月の夏バテよりも9月の残暑が本当の夏バテとも言えます。
「赤い花なら~♪曼殊沙華~オランダ屋敷に雨がふぅる~」なんてね
この歌、ご存じですか?私も昭和のふる~い人間でござんしょうかね~
この歌、いろんな歌手が歌ってますが昭和14年に発表された歌なんですね。
何で?こんな歌が出てくるかって~ですか?
「暑さ寒さも彼岸まで」ってね~この言葉はご存じでしょう?
この歌の曼殊沙華は「彼岸花」とも言って、うちの近くの田んぼロードには
赤い曼殊沙華の花道が出来ているんでございます。
秋も深まってくるんですね。お彼岸には「おはぎ」をいただきながら
彼岸花から秋への季節の移り変わりを感じていただけたらってことですね
くれぐれも夏の疲れが出ませんように願っておりますよ~
スポンサーサイト
2022年09月16日 (金)
中秋の名月を過ぎてもこの暑さです~
こうなればふぅふぅ言いながら鍋を囲む、すき焼きをつっつくようなことは
あり得ないですよね~
でも、ここで身体が欲するものは~やっぱり肉なんですね
何ぁ~でんか~ なんて言ってる場合の危険な猛暑ですからネ
それはね~身体が欲しているからなんなんです
つまり夏の疲れはここにきて、この期に及んで「どばっ~」と来てるからなんです。
これがまさに「夏バテ」ということなんですよ~
でも、まだまだ油断はできません。熱中症でやられるというよりも
涼しさを感じる時季にこそ夏の疲れが出るものなんどす
ここを~ここを~何よりも気いつけとくんなはれ
いつまでもこの暑さ、猛暑っと何とかならんのんか~
と声荒げてるところではないんですよね
くれぐれも温度の変わり目を気いつけて日々お元気にてお過ごしくださいね
敬老の日を目前にして初老の私が言うのも何なんですが
くれぐれもお元気で~
こうなればふぅふぅ言いながら鍋を囲む、すき焼きをつっつくようなことは
あり得ないですよね~
でも、ここで身体が欲するものは~やっぱり肉なんですね
何ぁ~でんか~ なんて言ってる場合の危険な猛暑ですからネ
それはね~身体が欲しているからなんなんです
つまり夏の疲れはここにきて、この期に及んで「どばっ~」と来てるからなんです。
これがまさに「夏バテ」ということなんですよ~
でも、まだまだ油断はできません。熱中症でやられるというよりも
涼しさを感じる時季にこそ夏の疲れが出るものなんどす
ここを~ここを~何よりも気いつけとくんなはれ
いつまでもこの暑さ、猛暑っと何とかならんのんか~
と声荒げてるところではないんですよね
くれぐれも温度の変わり目を気いつけて日々お元気にてお過ごしくださいね
敬老の日を目前にして初老の私が言うのも何なんですが
くれぐれもお元気で~
| ホーム |