2022年01月24日 (月)
今年の冬は例年より寒波の天候が多いですね
寒さが厳しいとなれば「寒」のつく美味しい魚を求めたいですよね
この時期は何と言っても「寒サバ」でしょう!
やっぱり真サバの大振りでぽっちゃりと脂ののったものが最高です
この寒さのこたえる時季に寒サバを美味しく食べていただくおすすめメニューとなれば
これはもう~「鯖の煮つけ」でしょう
当店お魚コーナーではこの寒サバからの「鯖の煮つけ」がございます。
「百聞は一”食”に如かず」ですよね
当店の「鯖の煮つけを一口食べていただければ、サバのうまみが口の中全体に
広がってその味わいに驚きを隠せないでしょう~
煮崩れしない様に強火で一気に火を通して短時間に仕上げることで
このうまみが味わっていただけるものとおもっております
よろしくごひいきに願います
寒さが厳しいとなれば「寒」のつく美味しい魚を求めたいですよね
この時期は何と言っても「寒サバ」でしょう!
やっぱり真サバの大振りでぽっちゃりと脂ののったものが最高です
この寒さのこたえる時季に寒サバを美味しく食べていただくおすすめメニューとなれば
これはもう~「鯖の煮つけ」でしょう
当店お魚コーナーではこの寒サバからの「鯖の煮つけ」がございます。
「百聞は一”食”に如かず」ですよね
当店の「鯖の煮つけを一口食べていただければ、サバのうまみが口の中全体に
広がってその味わいに驚きを隠せないでしょう~
煮崩れしない様に強火で一気に火を通して短時間に仕上げることで
このうまみが味わっていただけるものとおもっております
よろしくごひいきに願います
スポンサーサイト
2022年01月24日 (月)
「冬至には柚子湯に浸かると風邪をひかずに冬が越せる」ということは
よく聞きます。お隣から冬至の時もいただいたのですが
昨日もいただいたんです。おまけによく見たらレモンまでも入っているんです。
色はうすみどりですがこの時期、国産のかんきつ類としてミカンなどは別として
柚子やレモンが庭で出来るんですね
ありがたくいただきました。
そこでタイトルのことなんですが
「柚子の黄色いうちは大根がおいしい」なんて言葉、聞いたことありますか?
私の聞き違いでしょうか?
ただネットで見たら「柚子大根の漬物」とかおなじみ調味料としての「柚子胡椒」は
メジャーになりましたよね
この柚子は皮から実から種まで、料理からお菓子から幅の広い使い道多彩なかんきつ類と
なるんですね。
ただ風呂の湯船にチャポンと浸けるだけではなく
様々な用途で美味しくいただけるようにしたいと思います。
やっぱり大根の美味しい時期に柚子大根での漬物と行きましょうか
よく聞きます。お隣から冬至の時もいただいたのですが
昨日もいただいたんです。おまけによく見たらレモンまでも入っているんです。
色はうすみどりですがこの時期、国産のかんきつ類としてミカンなどは別として
柚子やレモンが庭で出来るんですね
ありがたくいただきました。
そこでタイトルのことなんですが
「柚子の黄色いうちは大根がおいしい」なんて言葉、聞いたことありますか?
私の聞き違いでしょうか?
ただネットで見たら「柚子大根の漬物」とかおなじみ調味料としての「柚子胡椒」は
メジャーになりましたよね
この柚子は皮から実から種まで、料理からお菓子から幅の広い使い道多彩なかんきつ類と
なるんですね。
ただ風呂の湯船にチャポンと浸けるだけではなく
様々な用途で美味しくいただけるようにしたいと思います。
やっぱり大根の美味しい時期に柚子大根での漬物と行きましょうか
| ホーム |