2021年01月09日 (土)
新年あけましておめでとうございますの言葉よりも
いよいよ新しい年が始まりましたという表現のほうがこのコロナ禍に
おいての新年としては決意表明にも似た「覚悟の上の新年」という
言葉がふさわしいように思うところです。
コロナ禍に負けない健康のありがたさを感謝し新年としてのスタートを切って
いただきたいと思います。
新年としての日本的な行事である「七草粥」も過ぎ鏡餅をいただく「鏡開き」は
11日が一般的に行われるとか
鏡餅に託した新年への思いを大切にしていきたいですね
鏡餅としての食べ方としては揚げ餅や温めた餅に黄な粉をたっぷりとまぶして
砂糖を振りかけた黄な粉餅、さらに黒蜜や抹茶を混ぜたりとのアレンジも
いろいろです。我が家ではぜんざいとして自家製のあんこを使って
甘さ控えめにアツアツの温まる美味しさもまた格別です
日本ならではの新年行事で温まる鏡開きを味わってください
いよいよ新しい年が始まりましたという表現のほうがこのコロナ禍に
おいての新年としては決意表明にも似た「覚悟の上の新年」という
言葉がふさわしいように思うところです。
コロナ禍に負けない健康のありがたさを感謝し新年としてのスタートを切って
いただきたいと思います。
新年としての日本的な行事である「七草粥」も過ぎ鏡餅をいただく「鏡開き」は
11日が一般的に行われるとか
鏡餅に託した新年への思いを大切にしていきたいですね
鏡餅としての食べ方としては揚げ餅や温めた餅に黄な粉をたっぷりとまぶして
砂糖を振りかけた黄な粉餅、さらに黒蜜や抹茶を混ぜたりとのアレンジも
いろいろです。我が家ではぜんざいとして自家製のあんこを使って
甘さ控えめにアツアツの温まる美味しさもまた格別です
日本ならではの新年行事で温まる鏡開きを味わってください
スポンサーサイト
| ホーム |