fc2ブログ
おばあちゃんのおはぎ
お母さん、おばあちゃんのおはぎが一番です

お母さんはわが子に毒になるものを食べさせるわけは

絶対にありません

食べてしまいたいほどのかわいいわが子ですから

本能的に安全で安心なものを食べさせます。

それが愛情です

この愛情を味の中に出していくことができないだろうか

安全で安心なものだけを食べていただく

わが子に食べさせていいものだけをお客様に食べていただく

材料を吟味して

一番おいしいものを食べていただく

その目指すものがお母さん、おばあちゃんのおはぎです

出来立ての愛情たっぷりのおはぎを

おひとつどうぞ

本日は秋分の日です
スポンサーサイト



さつまいもが美味しい
間もなくお彼岸ですね

今年は残暑というよりも8月の雨の多かった天候から

秋バテのようなことになっているようです

あなたの健康と美しさをいつまでも保っていただくために

喜ばれているのが美容効果満点のサツマイモです

いろいろ調理法はありますけれど

何と言っても単純に蒸してそのままいただくというのが

サツマイモとしての素材の味をタップリと味わっていただく

ベストの味わっていただき方と思います。

何と言っても食物センイが豊富なアルカリ食品で

加熱に強い性質を持つビタミンCやポリフェノールなども

多く含まれます。

「サツマイモはカロリーが高い!」と思われがちですが

実際のエネルギー効率では何と米の3分の1程度なんです

栄養価が高く少量でも満腹感が得られますので

ダイエットにもおススメの商品ですよ

寒さには弱いので冷蔵庫には入れないで新聞紙にくるんで

通気性の良い場所で保存してくださいね

また水気がつくと腐りやすいので気をつけてください~

ヨロシク~

おじいちゃん、おばあちゃんへのメッセージ
本日はお元気で敬老の日をお迎えになったおじいちゃん、おばあちゃん

本当におめでとうございます。

いつも当店へのご来店くださり感謝申し上げます。

ありがとうございます。

ところでおじいちゃん、おばあちゃんの悩みってなんだろうか?

改めて考えてみたんです。

私が思うにカルシウム不足でお困りになっている方が

意外と多いんではないかな?と思うんです。

ご本人も気づいていらっしゃらならないかもしれませんが

現代日本人の栄養不足第一位がカルシウムなんです。

これ実は深刻な問題だそうで

カルシウム不足になるとどうなるのか?ってことですよね

それはテレビなどでもよく耳にする「骨粗鬆症」なんです。

高齢化するとともに骨の密度が下がり骨折しやすくなる病気です。

予防や治療の第一として食事でのカルシウムを取っていただくことなのですが

カルシウムは体内に吸収されにくいということがあります。

そこでレモンに含まれるクエン酸がカルシウムを吸収して

骨への吸収を増やしてくれます。

ここからが結論で、要するに

今が旬の生さんまを塩焼きで食べていただく時には

大根おろしと、カボスやレモンを添えていただいてくださいね

毎日うまく食事にとりいれていただいて美味しくいただいてください

そしていつまでもお元気で~
今が旬の生サンマがおススメ
健康効果も抜群の生サンマがおススメなんです。

頭を取りワタだけを抜いて

出汁と一緒に醤油で煮ます

まだサンマが熱いうちに手早く骨を除いて身をほぐし

温かいご飯の中に

混ぜ込みます。

ただそれだけですが、秋になると

いつも母が私に作ってくれたサンマごはんを

思い出しながらいただきます。

どうぞ~さんまごはんをいただいてください

店長の和田がお送りしました。