2014年01月26日 (日)
寒さ真っ盛りですがお元気でしょうか
身体に厳しいこの季節ですがこの時期ならではのおいしいものが
いろいろありますよね
その中でもやはり「寒」のつくさかな
寒ブリも美味しいんですがやっぱりお手頃価格では
寒サバですね
サバには大きく「真サバ」と「ごまサバ」があるのですが
やはりこの時期大ぶりの真サバが特におすすめですよ
脂がのっていて十分な味わいがあります
煮付け、塩焼きも定番のおいしさですが
何よりも「シメサバ」で食べていただきたいですね
塩をしたあと、酢と砂糖、しょうゆ、昆布などでのだしが入れば
なお味わいが増します。
じっくりとつけたい方は一晩冷蔵庫でおくのもいいですが
浅めの味わいなら3時間ぐらいで食べます。
丸のサバ1匹と思えば大変な気もしますがお魚売り場で
3枚におろしてお渡ししますのでおうちで作られるのも
意外と簡単に作っていただけるんですよ
この時期ならではの脂ののりをおいしいしめさばで
味わってみてください
かならずあなたのお好みの1品になりますよ
ご来店お待ちしておりま~す
店長の和田でした~
身体に厳しいこの季節ですがこの時期ならではのおいしいものが
いろいろありますよね
その中でもやはり「寒」のつくさかな
寒ブリも美味しいんですがやっぱりお手頃価格では
寒サバですね
サバには大きく「真サバ」と「ごまサバ」があるのですが
やはりこの時期大ぶりの真サバが特におすすめですよ
脂がのっていて十分な味わいがあります
煮付け、塩焼きも定番のおいしさですが
何よりも「シメサバ」で食べていただきたいですね
塩をしたあと、酢と砂糖、しょうゆ、昆布などでのだしが入れば
なお味わいが増します。
じっくりとつけたい方は一晩冷蔵庫でおくのもいいですが
浅めの味わいなら3時間ぐらいで食べます。
丸のサバ1匹と思えば大変な気もしますがお魚売り場で
3枚におろしてお渡ししますのでおうちで作られるのも
意外と簡単に作っていただけるんですよ
この時期ならではの脂ののりをおいしいしめさばで
味わってみてください
かならずあなたのお好みの1品になりますよ
ご来店お待ちしておりま~す
店長の和田でした~
スポンサーサイト
2014年01月18日 (土)
今年2014年の恵方は「東北東」でございます。
今年一年の健康をお祈りして節分には巻き寿司の時が
迫ってまいりました。
「福を巻き込む」「縁を切らない」ことの意味から巻き寿司を
恵方を向いて切らずに丸かぶりする
エッ!まだやってない
ぜひ今年から丸かぶってください
ご家族そろって食べるときに目的があるって
イイじゃないですか
節分の恒例行事を通じてご家族で丸かぶってください
それと
この丸かぶりは「無言」で食べていただくことなんです。
巻き寿司の中に入っているうちの「かんぴょう」ですが
実は初夏の夕方に白い花を咲かせる「夕顔」の果肉を
干したものなんですね
カルシウム、鉄分などミネラルもバランスよく含まれていて
食物センイも多く、低カロリー食品としても注目の高い食品
なんですよ。
早めのご予約をお待ちいたしておりま~す。
店長の和田がお送りいたしました~
今年一年の健康をお祈りして節分には巻き寿司の時が
迫ってまいりました。
「福を巻き込む」「縁を切らない」ことの意味から巻き寿司を
恵方を向いて切らずに丸かぶりする
エッ!まだやってない
ぜひ今年から丸かぶってください
ご家族そろって食べるときに目的があるって
イイじゃないですか
節分の恒例行事を通じてご家族で丸かぶってください
それと
この丸かぶりは「無言」で食べていただくことなんです。
巻き寿司の中に入っているうちの「かんぴょう」ですが
実は初夏の夕方に白い花を咲かせる「夕顔」の果肉を
干したものなんですね
カルシウム、鉄分などミネラルもバランスよく含まれていて
食物センイも多く、低カロリー食品としても注目の高い食品
なんですよ。
早めのご予約をお待ちいたしておりま~す。
店長の和田がお送りいたしました~
2014年01月10日 (金)
新年明けまして七草粥も終わりまして
寒のうちの寒さ真っただ中いかがお過ごしでしょうか
店長の和田でございます。改めてよろしくお願いいたします。
さて、この寒さからは何といっても「鍋」ですよね
連続4日間の鍋って言うのはいかがな事でしょうか
まず、初日はあっさりと「寄せ鍋」いかがでしょう
この寄せ鍋では夕方に鮮魚売り場で魚の見切りをお買い上げいただくんです。
うまくいけば半額でお買いものしていただけることは十分にあります。
2日目は「水炊き」ですね
鶏肉をうまくお買い上げいただき骨付きの鶏肉などもいい味出ます
さらに3日目となれば
またまた精肉売場から豚肉での「豚しゃぶ」ですね
部位別に豚しゃぶでの1番人気はバラ肉ですが
そんなこと気にしなくていいんです
豚小間ともも肉からのうすぎり切りおとしさえあれば
バラ肉に引けを取らない美味しい豚しゃぶが食べられます
ポイントはもも肉のうすぎりが限りなく薄く切れているか
ということです
さらにさらに4日目では
「カレー鍋」か「すき焼き」などいかがでしょうか
ここまで来るとかなり味のインパクトがあるものでないと
鍋疲れしてしまいますので
その所からのカレー鍋、すき焼きですね
すき焼きも牛肉でなくても豚肉でも十分おいしいんですね
こんな鍋四蓮ちゃんで温まってください
今年も変わらずよろしくお願いしますよ~
寒のうちの寒さ真っただ中いかがお過ごしでしょうか
店長の和田でございます。改めてよろしくお願いいたします。
さて、この寒さからは何といっても「鍋」ですよね
連続4日間の鍋って言うのはいかがな事でしょうか
まず、初日はあっさりと「寄せ鍋」いかがでしょう
この寄せ鍋では夕方に鮮魚売り場で魚の見切りをお買い上げいただくんです。
うまくいけば半額でお買いものしていただけることは十分にあります。
2日目は「水炊き」ですね
鶏肉をうまくお買い上げいただき骨付きの鶏肉などもいい味出ます
さらに3日目となれば
またまた精肉売場から豚肉での「豚しゃぶ」ですね
部位別に豚しゃぶでの1番人気はバラ肉ですが
そんなこと気にしなくていいんです
豚小間ともも肉からのうすぎり切りおとしさえあれば
バラ肉に引けを取らない美味しい豚しゃぶが食べられます
ポイントはもも肉のうすぎりが限りなく薄く切れているか
ということです
さらにさらに4日目では
「カレー鍋」か「すき焼き」などいかがでしょうか
ここまで来るとかなり味のインパクトがあるものでないと
鍋疲れしてしまいますので
その所からのカレー鍋、すき焼きですね
すき焼きも牛肉でなくても豚肉でも十分おいしいんですね
こんな鍋四蓮ちゃんで温まってください
今年も変わらずよろしくお願いしますよ~
| ホーム |