fc2ブログ
11月に入りますね
いよいよ朝晩の冷え込みとともに冬の気配が

出てきます。

これからの寒い季節には当然欠かせないのが「鍋料理」

鍋料理の種類が多くなりましたよ

鍋スープの品揃え見てください。各メーカーからの様々な

味わいが楽しんでいただける季節が来ました。

店長の和田で~す。秋真っ盛りですね

朝晩の冷え込みで体調を崩したりしやすですから

気をつけてくださいね

さて、鍋スープの種類の多さはホント何が美味しいのか

迷ってしまいますが

定番の食材としてはやっぱり「鱈」ですね

「魚」へんに「雪」と書くのは身が雪のように白いことや

初雪の降るころに獲れるところからきています

実は「鱈」は魚の中でも特に大食漢なんです

小魚やイワシはもちろんのこと、かに、えび、ヤドカリ、貝類など

堅いものまで何でもそのお腹に入れてしまうんだとか

「たら腹喰う」という言葉は

そんな鱈の大食ぶりに由来しているんだそうです。

低脂肪で高タンパクな上に魚類では珍しくビタミンA,D、Eが

豊富に含まれます。

和田しのお好みではタンパクな味わいをさらに塩味でしめて

白子やネギ、白菜などの野菜もタップリ添えて

食べるのが好きです。

ただの酒飲みおやじですか?

とにかく鱈鍋楽しんでください~・・・
スポンサーサイト



こんな買い物で失敗しない八ヶ条
食欲の秋ですが、ガッツリと食べてますか?

いつもの店長、和田で~す。

今日は、私たち食品スーパーで買物をされるときの失敗を

していただきたくない買物八ヶ条としてお伝えしたいと思います。

先日亡くなられた金子さんの賢い買物術としても

おっしゃっていたかとは思いますが

あえて私たちの秘密にしておきたいこともお伝えしますね

まず、

1.空腹のときに買物をするとつい余分なものまで買ってしまう

2.陳列にボリュームがあって通路などにどーんとはみ出して
  陳列してあるとつい手が出てしまう

3.レジが別になっていると今までの買い物とは別の買い物のような
  気になって買ってしまうことがある

4.「広告の品」「タイムサービス」などのシールが貼ってあると
  つい手が出てしまう

5.消費期限をよく見ないで買物をしてしまうことがある

6.「半額」シールの商品だとうちの冷蔵庫の状態や今日の献立を
  考えないで買ってしまうときがある

7.レジの前で、もう買い忘れがないかなあ思い出していると
  目の前にある子供の好きなお菓子を買ってしまっていた

8.試食がしてあって特に男性の販売員などにていねいに勧められると
  買ってしまうことがある

もちろん買物のプロとしてこんなことは当然分かっていて実行されて

いることとは思いますが

どうか毎日の必要量だけをお買物いただいて余分なものには

お手を触れないように節約の二文字を実感していただきたいと

想っている・・・・・店長の和田で~す。

あなたの節約のお手伝い、させてくださ~い。
秋には鮭炒飯ですよ
秋~真っ盛りですね

毎日気持ちいい日が続きます

それでも朝晩の気温はかなり下がってきましたので

日中との温度の変化には気をつけてください

昼間はカラッと晴れ渡って乾燥しているのですが

日が落ちてくると温度が下がりますが湿度は70%ぐらいまで

上がるんですね

この違いは大きいですね店長の和田で~す。

ビン入りの鮭フレーク当店でも売ってますが

これを使えばおいしいし炒飯出来ますよ

鮭フレークをフライパンで炒め

そこに醤油を入れて少し焦げるくらいまで

待ちます

そこにご飯を入れてチャカチャカ

醤油と鮭の塩気で味はつきますので

他の調味料は不要です

器に盛って小口切りのネギをパラパラと

秋の炒飯の出来上がりで~す

一度食べてみてくださいね~おススメですよ

牛肉すき焼き食べたい
いつもの店長、和田で~す。

台風が過ぎると一段と秋らしくなります。

このままの季節がず~と続いてくれるといいんですよね

この季節になると1年で一番欲しくなるのが

「牛肉のすき焼き」です

なんでか~って

やっぱり本能的に求めている時季みたいですよ

夏の疲れも一段落してやっぱり食の秋ってことですか?

私がですねこの、牛肉のすき焼きで

一番好きなところは

あの脂身のところなんです

これはもう家族みんなが好きで

取り合いになるんです

十分なきつね色になると野菜の味もしみわたって

チリチリになった脂身を

私などは糸こんにゃくの中に忍ばせながら

食べるんです

すき焼きの秋が来ましたね

店長の和田~でした。

ご来店ありがとうございます~。