fc2ブログ
とうもろこしを、ガブッ!と
猛暑っと何とかならないんでしょうか・・・と

ダジャレも言いたくなるようなカンカン照りの

毎日ですがご機嫌いかがですか?

熱中症のための水分補給も大切ですが

冷たいものの取りすぎも気をつけてくださいね

いつもの店長、和田で~す。

この歳になるとね、この暑さがね

8月に入るともっと堪えてくるんです

いわゆる、夏バテです

あなたも夏バテに負けないように体調気をつけて

くださいね

さてこの時期となれば夏のおやつの定番とうもろこしですよ

茹でたてのアツアツを「ガブッ」とどうですか?

「とうもろこし」はですね

糖質が高くて脂質、ビタミン、ミネラルをバランスよく含んで

栄養豊かなものなんです

甘み成分の糖質は消化吸収が早いので

疲れやすい夏場のエネルギー補給には

ぴったり。

でも、このとうもろこしはですね

鮮度が命なんです。

収穫後1日で風味や栄養価は半減してしまいます

新鮮なものをお買い上げいただいて

その日のうちに食べていただきたいのです。

保存する場合はラップに包んで冷蔵庫に

スープやサラダなどの料理には茹でておいて

実だけとって冷凍保存しておけば

便利ですね

外皮がみずみずしい緑色で

実につやがあって粒の揃っているものが

良品ですよ

ひげがふさふさと豊かだと実が詰まっているんです

冷製コーンスープなども夏には美味しいですね

野菜の売場でおまちしてま~す。
スポンサーサイト



メンチカツにはビールでしょ?
夏休みに入りましたね

お店の中でも子供さんの声でにぎやかに

なってます。

いつもの店長の和田で~す。

お子さんの大好きなランチを作ってあげてください

私からのおすすめはメンチカツバーガーです。

このバーガー用に特別に選んだバンズと

当店特製のソースを染み込ませたメンチに

千切りキャベツをタップリとはさんで

とにかくボリュームたっぷり

メンチカツのジューシーさとキャベツとソースが

からんで・・・・もう~やみつきです

1個300円で販売していますのでどうぞ~

お買上げくださ~い。

よろしくお願いしますよ。

そこで、お父さんのビールにもこの

メンチカツがまた~おいしい~・・・

やみつきメンチカツ1個120円  5個以上100円

特製メンチカツ  1個180円  5個以上160円

となってます。

お父さんのビールのおつまみに

一口食べたらあふれんばかりの肉汁に感動!

食べ終わっての満腹感にこれまた満足!

とにかく

よろしくおねがいしま~す。

店長和田からのお願いでした。
一杯のざるそば
いやぁ~暑くなりましたね~

ビールがうまい季節となりました。

いつもの和田店長で~す。今週もよろしくお願いします。

梅雨明けも間近でしょうけど

九州が大雨で大変なことになっています。

被害にあわれているところには一刻も早い復旧を

願うばかりです。

さて、「一杯のざるそば」がおいしい季節でもあります。

つつましい生活の中で

一杯のざるそばのありがたさをしみじみ感じるときって

ありませんか?

あれは去年の照りつける暑い夏のことでした

おふくろと家内と3人で蕎麦屋に入ったんです。

私とおふくろは腹いっぱいだったので

家内の分だけざるそばを頼みました。

そうしたら蕎麦屋のおやじ何を勘違いしたのか

1人前のざるのせいろに3玉分ぐらいの盛りで

入れやがったんです。

こんなに入れられたら食べられない~・・・と

家内もうんざり

かといっておやじの好意を無にするのも気が引けるので

結局仕方なく大盛りに入ったざるそばを

3人で何とか完食。

満腹だったので無理して喰ったから私もおふくろも苦しくて

半泣き状態だったんです

そうしたら蕎麦屋のおやじ何を勘違いしたのか

半べそ状態の私たち3人を見て

「苦しくても頑張るんだよ」ときたもんだ。

苦しくさせたのはあんただろ

と、心の中でツッコミを入れながら

おやじには1人前のそばの代金、払いましたよ。

ざるそばをめぐる温かい物語を

まさか私が経験しようとは思ってもみなかったですね

店長の和田がお送りいたしました~・・・・
らっきょう漬けてみませんか
「いろいろ面倒だから・・・」と

「生らっきょう」をお買上げいただいたことのない

お客様も多いと思います。

でも、でもですね。このらっきょうにはイロイロと

カラダにいいこと多いんですよ~

店長の和田が強くおすすめいたしま~す。

らっきょうが中国から日本に伝わったのは平安時代以前と

なるそうでとても古いんですね

最初は「薬用」として伝えられて

一般に食べるようになったのは

江戸時代だそうです。

らっきょうと言えば甘酢漬けを思いますが

実は炒め物、煮物のほか刻んで薬味として

味噌汁とか各種料理のトッピングに用途は広いですよ

さらにさらに

甘酢漬けの汁をカレーの隠し味として入れてみてください

それはそれは一味もふた味も違ったカレーが

出来ますよ

カレーの意外なおいしさに出会えるかも?

しれませんよ~

店長の和田がお伝えしました~

売場の生らっきょう買ってね