2010年12月23日 (木)
私の好きなテレビ番組に
「探偵ナイトスクープ」という番組があります。
視聴者からの依頼を探偵役のタレントが解決していく
という番組です。
その中で長野県の農家からの依頼がありました。
その依頼とは
「野菜が嫌いだったけど、おじさんの作ったレタスは
おいしくてそれからレタスが食べられるようになりました。
これからもおいしい野菜を作ってください」
という内容で小学生からのハガキがその農家に届いたのですが
差出人が「小5 まい」という名前しか書かれておらず
その子供を見つけ出して長野県の畑に招待して
おいしい野菜をたくさん食べさせてあげたいという依頼内容です。
番組では、紆余曲折の末についにその女の子を発見し
お母さんと一緒に長野県の農家に招待することになりました。
見ていて結構感動したんです。
やっぱりおいしいレタスの中に
感動の物語があることって素晴らしいですよね
私もこのような感動の物語にふれながら
おススメできるように頑張ります。
店長の和田がお伝えしました~。
「探偵ナイトスクープ」という番組があります。
視聴者からの依頼を探偵役のタレントが解決していく
という番組です。
その中で長野県の農家からの依頼がありました。
その依頼とは
「野菜が嫌いだったけど、おじさんの作ったレタスは
おいしくてそれからレタスが食べられるようになりました。
これからもおいしい野菜を作ってください」
という内容で小学生からのハガキがその農家に届いたのですが
差出人が「小5 まい」という名前しか書かれておらず
その子供を見つけ出して長野県の畑に招待して
おいしい野菜をたくさん食べさせてあげたいという依頼内容です。
番組では、紆余曲折の末についにその女の子を発見し
お母さんと一緒に長野県の農家に招待することになりました。
見ていて結構感動したんです。
やっぱりおいしいレタスの中に
感動の物語があることって素晴らしいですよね
私もこのような感動の物語にふれながら
おススメできるように頑張ります。
店長の和田がお伝えしました~。
スポンサーサイト
2010年12月17日 (金)
最近なかなか朝が明けないと思ったら
22日にはもう冬至なんですね
クリスマスのことでバタバタしていましたら
冬至のことを忘れかけていた
店長の和田でございます。
ここ何日かはこの冬一番の冷え込みと
なりましたね
寒さと空気も乾燥しますので
風邪にはお気を付けくださいね
さて、22日の冬至を前にすれば
やはり、「柚子」と「かぼちゃ」ですか?
柚子には温州ミカンの約4倍ものビタミンCが
あります。
冬至の夜には「柚子湯」に浸かっていただいて
からだの芯から温まってください
風邪の予防や疲労回復、冷え症にも効果が
あるそうです
一方、かぼちゃですが
「冬至にかぼちゃを食べると病気にかからない」
との古くからの言い伝えなんですね
また、「冬至の七種」と言って
「ん」が二個付く食べ物がこの時期いいんです
それは
「なんきん(かぼちゃ)」から始まって
「にんじん」「れんこん」「ぎんなん」「きんかん」
さらには「かんてん」「うんどん(うどん)」と
言われます。
どれも栄養満点で体の温まるものばかりですね
寒い冬を元気にお過ごしください
22日にはもう冬至なんですね
クリスマスのことでバタバタしていましたら
冬至のことを忘れかけていた
店長の和田でございます。
ここ何日かはこの冬一番の冷え込みと
なりましたね
寒さと空気も乾燥しますので
風邪にはお気を付けくださいね
さて、22日の冬至を前にすれば
やはり、「柚子」と「かぼちゃ」ですか?
柚子には温州ミカンの約4倍ものビタミンCが
あります。
冬至の夜には「柚子湯」に浸かっていただいて
からだの芯から温まってください
風邪の予防や疲労回復、冷え症にも効果が
あるそうです
一方、かぼちゃですが
「冬至にかぼちゃを食べると病気にかからない」
との古くからの言い伝えなんですね
また、「冬至の七種」と言って
「ん」が二個付く食べ物がこの時期いいんです
それは
「なんきん(かぼちゃ)」から始まって
「にんじん」「れんこん」「ぎんなん」「きんかん」
さらには「かんてん」「うんどん(うどん)」と
言われます。
どれも栄養満点で体の温まるものばかりですね
寒い冬を元気にお過ごしください
2010年12月10日 (金)
風邪ひいてませんか?
朝晩ホント冷え込むようになりましたね
クリスマスケーキの予約販売に頭がいっぱいの
店長の和田です。
毎度のご来店ありがとうございます。
確かに寒さのこたえる我が家の冬なんですが
それでも
暖房の温度を少し低い目にして
その分温かい厚めのパッチとか
一枚厚着をすることにしたんです
何とかする気持ちも含めて
十分温まります。
気の持ちようとはこのことを言うんだなあ
と改めて感じています
このようなことになると
昼間の温かな日差しも
より暖かく感じられて
小鳥もこの冬を生き延びるために
がんばってるんだ・・・・と
思えるようになったんです
便利を減らせばいろいろな見方が
生まれるんですね
朝晩ホント冷え込むようになりましたね
クリスマスケーキの予約販売に頭がいっぱいの
店長の和田です。
毎度のご来店ありがとうございます。
確かに寒さのこたえる我が家の冬なんですが
それでも
暖房の温度を少し低い目にして
その分温かい厚めのパッチとか
一枚厚着をすることにしたんです
何とかする気持ちも含めて
十分温まります。
気の持ちようとはこのことを言うんだなあ
と改めて感じています
このようなことになると
昼間の温かな日差しも
より暖かく感じられて
小鳥もこの冬を生き延びるために
がんばってるんだ・・・・と
思えるようになったんです
便利を減らせばいろいろな見方が
生まれるんですね
2010年12月02日 (木)
12月とは思えない温かさですね
日は間違いなく短くなっているのですが
南側から当たる日差しが
部屋の中まで差し込んで
布団がふかふかになってます
自然の力ってありがたいですよね
毎日の食事の支度、ご苦労様です
ご来店ありがとうございます
店長の和田です。
そりゃもうすぐ冬至ですよね
いよいよ冬真っ盛りのシーズンです
風邪にはお気をつけください
私は
最近風呂に入ると湯船に浸かりながら
眠ってしまうんです
お風呂の温かさが気持ち良いこと
なのでしょうが
気を付けたいと思っている
今日この頃です。
日は間違いなく短くなっているのですが
南側から当たる日差しが
部屋の中まで差し込んで
布団がふかふかになってます
自然の力ってありがたいですよね
毎日の食事の支度、ご苦労様です
ご来店ありがとうございます
店長の和田です。
そりゃもうすぐ冬至ですよね
いよいよ冬真っ盛りのシーズンです
風邪にはお気をつけください
私は
最近風呂に入ると湯船に浸かりながら
眠ってしまうんです
お風呂の温かさが気持ち良いこと
なのでしょうが
気を付けたいと思っている
今日この頃です。
| ホーム |