fc2ブログ
さまざまな味の引き出し役
それは「大根」です。

売場では年中品揃えしていますが

秋から冬にかけての今からがやっぱり

おいしいんですよね

店長の和田でございます。ご来店ありがとうございます。

暑さ寒さも彼岸までということで

昨日あたりからはえらく秋を感じることになりましたね

猛暑から一転してしまいました

でも、今年の彼岸花はまだ目につくほどに

咲いていないようですよ

さて、大根ですがビタミンCと消化酵素のアミラーゼが

多く含まれて消化の促進を助けてくれます。

どちらも熱に弱いために「おろし」など生で食べるのが

一番効果アリなんですね

そこで今が旬の「サンマ」登場です。

なんと言っても熱々の「焼きサンマ」に「大根おろし」は定番。

私などはサンマの頭としっぽの形をきれいに残して

芸術の秋とばかりに食べつくしてしまいます

ホントおいしいですね

そのほかにも「おろし」の食べ方はいろいろあって

豚肉の冷しゃぶの上にもたっぷりと載せれば

肉はもちろん野菜ともからんで昆布ポン酢が

合うんです

ハンバーグでも和風だしに大根おろしと少し

片栗粉でとろみをつければ

大根と和風だしがハンバーグによく絡みますしね

やっぱり極めつけは

インスタントラーメンに大根おろしですよ!!!

ぜひ試してみてくださいね

店長の和田でした~~
スポンサーサイト



サツマイモの季節
美しさをいつまでも保っていただきたい

当店にお越しいただくお客様には

ぜひともおすすめの「サツマイモ」

いよいよこれからがおいしい季節となりますよ。

毎度のご来店本当にありがとうございます。

少し涼しくなりましたが

涼しくなったときに夏の疲れがドッとでたりします

お気をつけください。店長の和田でございます。

このサツマイモ

食物繊維とカリウムが豊富なアルカリ性食品で

過熱に強い性質を持つビタミンCや

ポリフェノールなども多く含まれるそうです

最近よく見かける紫色のサツマイモは

アントシアニンが豊富。

「サツマイモはカロリーが高い!」と

思われがちですが、これが、なんと

実際のエネルギー効率はごはんの1/3程度で

栄養価が高くて少量でも満腹感が得られて

ダイエットにもおすすめの食品とくれば

言うことなしの超健康優良いもですね

そして、最後に

寒さには弱いので冷蔵庫には入れないでね
秋の味覚「栗ごはんを新米で」
新もの、初入荷の「栗」が揃いましたよ

なんといっても秋の味覚「栗」です。

栗となれば、やっぱり「栗ごはん」でしょ

それも今年の「新米」でね

子供のころうちの近くに大きな栗の木が

あってあのとげとげを足で開きながら

中の栗を取り出したものです

それでも取り出すときチクチク痛かったり・・・・

しましたね

近頃では栗のイガを知らなかったり

「むき栗」として渋皮まで取ってありますからね

確かにこの渋皮むくのは手間なことですが

その分おいしさは格別ですよ!

普段はむき栗を使っている方でも

この時期にはぜひ手をかけていただいて

剥いてみてはみてはいかがでしょうか?

新米の栗ごはんで今しか味わえない

おいしさを楽しんでください。

水かお湯に2~3時間漬けておくと

剥きやすくなるそうです

夜には大分涼しくなりましたね

実は夏バテだったかなといった疲れが

感じられる頃でもあります

夏の疲れは9月にやってくるって言いますから

涼しさとともにお元気で